社会人で「ゲームやってます」と言えば
「社会人にもなってゲームなんて…」 「ゲームなんて幼稚だし時間の無駄」
という意見がたくさん飛んできます。でもそんなの人の価値観です。気にしないでください。
楽しいものは楽しい。好きなものは好きと言いましょう!
「好きなものを好き」という事ができること自体が素敵なことですし、
そういったことから友人の輪が広がっていくという話もよく聞きます。
それではなぜここまでゲームをおすすめするのかについてメリットと具体的行動について紹介します。
時間がなければまとめから読んでください!
ゲームのメリット
ゲームのメリットは3つあります。
- 世界中の人と友人になれる
- 時間や場所を選ばない
- なりたい自分になれる
世界中の人と友人になれる
インターネットにつなぐことにより、世界中の人とゲームを楽しむことができます。
昔みたいにゲームをするために友人の家にコントローラーを持ち寄る時代は終わりました。
夜遅く仕事から帰ってもゲームを起動すればすぐに友人と遊ぶことができます。
友人もリアルな友人だけでなくネット上で知り合った友人でもです。
ゲームで知り合い、そこからSNSで繋がり…みたいなこともあります。
そこからコミュニティができあがり、大会が開催されることもあります。
新しい友人を作る機会が少ない社会人にとって、友人ができやすいというメリットは大きいです。
時間や場所を選ばない
家でも外出先でもできます。
わざわざ外出する必要もありません。
専用の場所(体育館などの施設)も必要ありません。
ニンテンドースイッチは、テレビに接続して大画面で遊ぶこともできますし、携帯ゲーム機のようにして遊ぶこともできます。
また、最近ではスマホでのゲームが勢力を広げています。
電車の中でふと他人のスマホ画面が目に入ると、ゲームをやっていることが多いと思います。
元々スマホ用に開発されたゲームだけではなく、昔のゲームがスマホに移植されたものもたくさんあります。
例えばドラクエ。
もともと家庭用ゲーム機PS2用のゲームが、持ち運びできるスマホでできるのは革新的です。
なりたい自分になれる
ゲームの最大の魅力はこれです。
ゲームの中でなりたい自分になることができます。
つまり現実の世界ではできないことができる楽しさを味わえます。
あるときは世界を救う主人公に あるときは週給数千万円のサッカー選手に あるときはガンダムパイロットに
夢をあきらめた人、いまだに夢を持ち続けている人
現実では実行できなくてもゲームならできます。
また、似たような趣味のアニメや映画より自己投影しやすいです。
例えば、ホラーゲームとホラー映画では怖さが全然違います。映画は何もしなくても物語は進み、いずれ終わりますが、ゲームは自分が進めなければ終わりませんからね。
私はアイドルになったり、馬主になったりしています。現実では性転換したり、競走馬を買うほどお金持ちではないですからね…
実際に行動してみましょう

「なるほど理屈は分かった。」大体の人はここで終わります。
でもここまで読んできたのなら違いますよね?
趣味をやりたいから、ゲームに興味を持ったからここまで読んできたのだと思います。
実際に行動しなければ読んでも時間の無駄です。
実際に行動してみましょう!
3つのプランを上げます。
アマゾンやアプリストアでとりあえずポチる
Amazonを開きゲームのカテゴリをのぞいてみましょう。
まずはランキングトップの方から見ていき、気になるゲームをピックアップしましょう。
Amazonをのぞいても微妙なら、スマホゲームを探してみましょう。
友人に聞いてみる
ゲームが好きな友人におすすめを聞いてみましょう。
思った以上におすすめされると思います。
ある程度気になるジャンル(恋愛モノ、アクション等)を考えておいた方がアドバイスされやすいです。
または、TwitterなどのSNSで募集してみるのもおすすめです。
最近ゲームしてみようと思うんだけど何がおすすめ?
スマホゲームでもTVゲームでも何でもいいです
テンプレを作ったので使ってください。
プレイ動画を見てみる
実際ゲームする自分が想像できなかったら動画サイトでプレイ動画を見てください。
「タイトル プレイ動画」で出てくると思います。
おすすめは「幕末志士」という実況者のプレイ動画です。
「ゲームをすることはこんなに楽しいものなのか」
と思わせてくれる素晴らしい動画です。
まとめ
今回は趣味にゲームをおすすめしました。
ゲームをやるメリットは3つ
- 世界中の人と友人になれる
社会人にとって数少ない友人を増やすツールです - 場所や時間を選ばない
いつでもどこでもトイレでもできます - なりたい自分になれる
世界の主人公になってください
具体的行動は3つ
- アマゾンやアプリストアでとりあえずポチる
アプリは基本無料なのでとりあえずやってみましょう - 友人に聞いてみる
最近ゲームしてみようと思うんだけど何がおすすめ?
スマホゲームでもTVゲームでも何でもいいです
テンプレを作ったので使ってください - プレイ動画を見てみる
「幕末志士」は最高です
おわりに

「ゲームは非生産的」という主張はいまだに声が大きいです。
しかし先に述べたようにメリットも大きいです。
特に友人は作りやすいです。
私の友人は、ゲームからTwitterで交流を始め、イベントごとに飲み会、はたまた海外遠征まで行っていました。
共通の趣味を持つ友人がいると本当に楽しいです。
ぜひ一度新しい世界をのぞいてみてはいかがですか。
もしサッカー選手になる機会や、馬主になる機会がありましたら是非対戦しましょう!
コメント